ご葬儀・埋葬費用の補助
ご葬儀費用・埋葬費用の補助が受けられます
葬祭費(埋葬費)とは
国民健康保険もしくは後期高齢者医療制度の加入者が亡くなり、
葬儀をした方(喪主)が手続きを行うことにより葬祭費(埋葬費)が受給できる制度です。
相模原市民・大和市民・座間市民・
海老名市民・町田市民の方
国民健康保険・後期高齢者医療制度の加入者が死亡したとき、
葬祭を行った人に対して
5万円が給付されます。
受給申請窓口
各自治体の国民健康保険課及び各出張所
手続きに必要なもの
- 申請者(葬祭者)の印鑑(認印でも可)
- 預金通帳など振込先がわかるもの
- 死亡者の保険証(返却済みの場合は不要)
- 葬儀費用を支払ったことが確認できるもの
(葬儀の領収書のコピーなど)
ご葬儀費用・埋葬費用の補助に関する注意点
- ・ 葬祭費は、申請をしないと受給できません。ご葬儀後に、必ず申請しましょう。
- ・ 申請期限は死亡日から2年間で時効となり受給できなくなります。忘れずに申請しましょう。
- ・ 社会保険被保険者の方は、各健康保険組合に申請を行います。